出展企業一覧
会場図はこちら

◆環境改善技術
  大気・水・土壌汚染等の改善に関する技術・サービス
071株式会社アイ・ビー・エス【TEL】
044-434-4489
【企業情報】
細菌やニオイなど目には見えない汚れまで視野にいれた上での、建物衛生管理のご提案。トイレを無臭化する石材ガラスコーティング、フローリングを半永久的なものにするウレタンコーティング、ワックス不要のUVコーティング技術のご紹介。
また、環境汚染物質を含まない、洗剤に代わるアルカリ電解水を使ったメンテナンスのご紹介。

【展示情報】
建物の床材(石材、フローリング、化学床)に合わせた各種コーティングサンプルの展示。
各種コーティング効果を実感できるデモンストレーションを予定しております。
建物全般に関するメンテナンス方法などのお悩み相談も実施します。
059アップコン株式会社【TEL】
044-820-8120
【企業情報】
当社は地盤沈下などが原因で沈んだコンクリート床の沈下修正を行っている施工会社です。創業から12年。”業務を止めずに短時間で修正できる”技術は、多くのお客様に喜んで頂いてきました。当社はこの「ウレタン」を使って、何か社会貢献できる新しい事業はないか、日夜研究・開発を行い、ウレタン製土壌改良材を開発しました。名前は「ナテルン」(※ウレタン(urethane)を逆から読ませたもの)。神奈川県内の複数の校庭芝生化に採用されています。

【展示情報】
保水性・透水性・クッション性に優れたウレタン製土壌改良材「ナテルン」を紹介。暗渠の敷設や既存土壌の入れ替えをせずに土壌改良するので、大掛かりな工事が不要であり、コストは従来の1/2でできるのがメリット。校庭に!園庭に!踏んで触って、そのやわらかさを実感して下さい。
113ヴェロパワーズ合同会社【TEL】
050-3131-8748
【企業情報】
出荷量世界最大級!量産化実現した均一ナノファイバー
 福島原発事故の後に、不必要な内部被曝を防ぎたい、という想いで、ヨーロッパの事業家と国際協業。鼻と口から浮遊粒子を入れないことにこだわった『長寿命サポートPM0.025®』スタート。最高級フィルターの均一ナノファイバーで、マスクをつくり、均一ナノファイバー量産化を欧州技術で実現。価格を大幅に下げ、東京のチェコ共和国大使館にて世界初お披露目。
 弊社は、『長寿命サポート』を使命に、事業活動でシンプルな『地球を感じる』機会が増えることを目指しています。

【展示情報】
PM0.025®ナノファイバー
・レスピマスク(子供女性用も)
・レスピロン(出荷量世界最大級)
・微粒子隔離室
AeroPW™(plastic Wood)
・今までにない軽さと木材感を実現した樹脂材
・腐らない、軽い、メンテナンスフリー
・ウッドデッキ、テラス、木製遊具
072エコ・エンジニヤリング株式会社【TEL】
03-6456-1348
【企業情報】
バイオマス利用のR&Dと普及をめざし、直接燃焼ではなくガス化による生成ガスを燃料として発電する小型ガス化装置を開発。独自の二塔式ガス化による特許技術で、従来の装置よりも高効率化を実現。本装置の小型化と高効率化の特徴を生かして、自治体などの「可燃物ガス化発電システム」や「超小型汚泥発電システム」等への利用を提案。「可燃物ガス化発電システム」は、一般ごみの廃棄物固形燃料(RDF)を用いて発電し、出力は300~1000kW。「超小型汚泥発電システム」は炭化炉で処理した燃料をガス化して発電、出力は20~50kW。

【展示情報】
バイオマスのガス化による生成ガスを利用して発電する小型二塔式ガス化装置及び上記システムの説明と導入メリットについて情報発信します。併せて、当社のもうひとつの中核技術である高効率・省エネの「コーティングヒーター」についてもパネル展示を行います。
061NOFメタルコーティングス株式会社【TEL】
044-280-3017
【企業情報】
NOFメタルコーティングスは先端技術を駆使し、環境保全を最優先した高耐食性表面処理剤の開発に取り組んできました。
私たちの開発した表面処理剤は自動車、電気機器、建築、土木、再生エネルギーなど、多くの分野で採用されており
地球環境の保全に貢献しています。
グローバルな処理ネットワークも充実。世界中のどの地域でも同品質の表面処理をご利用いただけるよう
万全の体制を敷いております。

【展示情報】
地球環境に優しい完全クロムフリー防錆処理剤『ジオメット®』は耐食性が優れ各種金属に処理が可能です。
皮膜は8μm程度と薄膜でねじの嵌合性に優れ、自動車、電気機器、建築、土木、再生エネルギーなど、
多くの分野で採用されています。
075オーム電機株式会社【TEL】
053-522-5555
【企業情報】
発熱体を冷却する方法として、物質が液体から気体に変化する際に熱エネルギーを抱え込む「潜熱」を利用する潜熱冷却方式に着目し、従来の冷凍サイクルと組合せることで省エネ冷却を実現する「ハイブリッドクーラー」を開発。従来の空気や水を介して冷却するチリングユニット等と比較して、装置を小型化するとともに、コンプレッサ式冷凍サイクルと独自開発のセンサレス高効率インバーターを組合せることで、高効率な冷却を実現するとともに、冷媒が気化する温度は常に周囲と同等であるため無駄な冷却が一切なく結露も発生しません。

【展示情報】
ハイブリッドクーラー実機のブース内展示を行うとともに、冷却効率がよく工場内での冷却ラインの短縮化を可能とし、かつ結露を発生させない本装置のメリットを広く紹介し、自動車や二輪、産業機械、冷凍食品など、さまざまな分野の工場現場への導入提案に関する情報を発信します。
001関東経済産業局【TEL】
048-600-0292
【企業情報】
関東経済産業局は、経済産業省の地方ブロック機関であり、関東甲信越静(1都10県)を行政の区域としております。当局は、この地域の最前線で活躍されている企業、大学、自治体、関係機関等の皆様に対して、中小企業対策、新規創業の促進、技術開発支援、環境リサイクル対策、エネルギー対策、消費者相談などの様々な経済産業政策の実施に取り組んでいます。

【展示情報】
2月18日に開催する「環境ビジネスアライアンスマッチングセミナー」に参加する全国の優れた環境・リサイクル関連企業の製品・技術の展示を行っております。マッチングセミナーにおいての環境技術・製品のプレゼンテーションをお聴きください。
【展示企業】サイエンス㈱(埼玉)、ヱスケー石鹸㈱(東京)、㈱グランテック(富山)、高砂工業㈱(岐阜)、㈱近江物産(滋賀)、東洋スクリーン工業㈱(奈良)、エネフォレスト㈱(大分)、㈱トワード(佐賀)
064株式会社近藤工芸【TEL】
044-820-1013
【企業情報】
ソーラーパネル、バッテリー、LEDなどを用いた「独立電源システム」の企画や設計製作。
農業用、寒冷地仕様、電動モビリティ対応など、用途にあわせた設計をおこないます。

【展示情報】
用途にあわせて設計してきた、さまざまなタイプの独立電源システムを紹介します。
006公益財団法人さいたま市産業創造財団【TEL】
048-851-6652
【企業情報】
さいたま市の中小企業支援センター「さいたま市産業創造財団」です。
①経営・技術支援、企業育成、創業支援等、②埼玉市融資制度・セーフティネット認定等の相談・受付、③事業所及び従業員への福利厚生事業の提供など、さいたま市における企業活動をサポートしています。環境技術の分野においては、さいたま市施策「環境技術産業の推進」のもと、地域企業のイノベーションによる課題解決技術の創出をさいたま市から目指します。市の支援機関として持つさいたま市高度ものづくり企業のネットワークを是非ご活用ください。

【展示情報】
さいたま市では、地域企業のイノベーションによる環境課題貢献を目指す環境技術創出支援に取り組んでいます。エディプラス社「遠心曝気撹拌による湖沼水質浄化技術」など、市と連携して行った最新の研究開発事例、実証実験技術について、実機展示やデモにより紹介します。
074株式会社スーパー・フェイズ【TEL】
03-6903-5991
【企業情報】
株式会社スーパーフェイズは「使用済み紙おむつの燃料化装置」(SFD)を世界に先駆けて開発、販売。SFDは、紙おむつをごみとして焼却するのではなく化石燃料に代わる燃料に再生するシステム。紙おむつの処理から得られる再生燃料は、60%以上がバイオマスのため、地球環境に優しい資源となります。再生燃料の熱量は5000kcal/kg以上で、投入重量の約3分の1が燃料に転換できます。高度な滅菌処理により完全な安全性を確保するとともに、再生工程で水を使用せず排水を出さない。原料が一定なため再生燃料としての品質が安定することも利点。

【展示情報】
「使用済み紙おむつの燃料化装置」(SFD)の模型展示及びパンフレット等による装置の説明と導入メリットを情報発信。本装置を普及するためには、分別収集から燃料としての活用まで、システムとしての新しい社会構造の構築が求められるため導入モデル提案に関する展示も行います。
107一般財団法人スポーツ環境総合技術推進協議会【TEL】
084-983-1817
【企業情報】
スポーツ環境総合技術推進協議会(以下 略称「SET」)とは、計測機器メーカー、照明器具メーカー、化成品メーカー、電材商社、設備施工会社、大学が業界の枠を超えて手を組んだスポーツ環境創造のためのグループです。
スポーツ環境を使用する側と見る側から考え、眩しさと空間照度を最適状況に持っていくにはどのようにしたら良いのかを、原点から考え直し、それぞれの問題点に対しての解決方法、手法を独自に作成してスポーツ環境に正面から取り組んでいます。

【展示情報】
当財団の保有技術である計測機器、シミュレーション、施設の事例を含めた活動状況を展示します。計測機器では、直視グレア測定機器、独自のシミュレーション、施工前後の明るさ変化計測を実機展示致します。
097東京整流器株式会社【TEL】
044-922-3737
【企業情報】
省エネLED照明システムで1/1000単位で調光することで他社にはない省エネが実現し、個別調光することで消費を最大限少なくし、不安定な太陽光エネルギーを活用します。さらに蓄電池を付加することにより安定した電力供給ができ、蓄電池の充電は夜間電力等を使用し、電力消費が多い昼間にコンセント電源を使用しないというシステムです。LED照明システムや売電しない直流給電方式の太陽光発電システムの開発を手掛け、世界で注目を集めています。最近では空調システムの直流化に成功し、空調のデマンド電力が大幅に削減されるシステムの販売もしております。

【展示情報】
川崎ものづくりブランドの直流給電方式LED照明装置「TNPLシリーズ」を始めとする直流で駆動するポリマー蓄電池等を展示します。
045東洋大学【TEL】
03-3945-7564
【企業情報】
東洋大学は文系学部が集まる白山キャンパス(東京都)のほか、理工学部・総合情報学部のある川越キャンパス(埼玉県)、生命科学部・食環境科学部のある板倉キャンパス(群馬県)、ライフデザイン学部のある朝霞キャンパス(埼玉県)を擁する総合大学です。国際的にも評価されているバイオ・ナノエレクトロニクス研究センターや、アジアPPP研究所など多様な研究所・研究センターを設置し、積極的に産官学連携を進めています。本展示会では外国特許出願を含む、生命科学部の角野立夫教授の研究成果をパネル及びサンプルにてご紹介します。

【展示情報】
下水や産業廃水の処理に使用する次世代固定化微生物担体を開発。パネルと有用菌固定化担体(省エネ型軽量化担体、硝化菌担体など)を展示します。
①低温硝化技術、②りん回収技術、③高塩濃度含有廃水の硝化脱窒技術、④軽量化包括固定化担体を用いた省エネ水処理技術を紹介
078株式会社日本エレクトライク【TEL】
044-777-2244
【企業情報】
三輪車の有用性と電気自動車は狭域交通であるべき、という二つを融合させ、電気三輪自動車「エレクトライク」の開発製造販売を行っています。

【展示情報】
電気三輪自動車「エレクトライク」

電気自動車のため環境に優しく、後輪独立制御により走行安定性を確保し、小回りと積載を両立させた、近未来の近隣配送車両です。
022ノースカロライナ州政府日本事務所【TEL】
03-3435-9301
【企業情報】
EOS原位置バイオ浄化は、汚染土壌地下水を掘り汲み出さず、元の場所で菌を活性化し汚染の減衰を促進する技術です。

【展示情報】
EOS活性剤は、食品級で、微生物に最適な栄養配合を考慮して大豆油から作り出すものです。再生可能資源から生物由来成分は96%以上にも達し、自然で持続可能な技術です。
054フジクス株式会社/住環境共生リニューアル協会【TEL】
044-245-0822
【企業情報】
ウォータージェットのパイオニアとして誕生した当社は、工場設備の高圧洗浄に始まり、各種配管洗浄、コンクリートのはつりからミスト冷却装置まで、幅広いサービスを提供しております。技術力に定評があり、超高層マンションの配管洗浄工法では川崎ものづくりブランドに認定され、浴槽下洗浄工法ではかわさき起業家オーディションにて、優秀賞を頂きました。これからも環境・安全・再生の分野で、社会貢献をしてまいります。また、光触媒など住環境改善商材を中心とする異業種交流団体「住環境共生リニューアル協会」と同時出展します。

【展示情報】
高圧洗浄のパイオニアとして研究開発を重ねた除菌消臭配管洗浄「管洗浄プラス」と、水素・ナノバブル関連機器や商品を展示致します。また、同時出展の「住環境共生リニューアル協会」では、光触媒技術など、住環境改善商材をご紹介致します。
098富士電機株式会社【TEL】
03-5435-7111
【企業情報】
富士電機は電気、熱エネルギー技術の革新の追及により、エネルギーを最も効率的に利用できる製品を作り出し、安全・安心で持続可能な社会の実現に貢献します。

【展示情報】
川崎市公募型共同研究事業にて実施しているエアロゾル複合分析計のフィールド評価についてパネル等を用いて説明いたします。
073株式会社ワールドビジネス【TEL】
044-888-0841
【企業情報】
重油、灯油を加圧、触媒等の方法で加工し加水することで完全燃焼を促進し、基油と同等の燃焼カロリーを可能とする新燃料nNNBの混合製造装置を開発。自社特許技術により、重油100リットルに対して水43リットルを混合させて新燃料を生成できる。基油100%と同じ燃焼エネルギーを得ながら、燃料が約30%節約できるため、排出されるCO2やNOx、SOx、PMも削減できる。油に加水して乳化混合させる従来の「エマルジョン燃料」は、一定時間で分離し不安定だったが、nNNB燃料は長期保存が実証済み。また、ボイラ等の燃焼機器のノズル変更等も不要。

【展示情報】
重油、灯油を加圧、触媒等の方法で加工し加水することで完全燃焼を促進し、基油と同等の燃焼カロリーを可能とする新燃料nNNBの混合製造装置のパネル、チラシ等の資料及び各種基油によるnNNB新燃料のサンプル展示により、装置の説明と導入メリットについて情報発信を行います。