第16回川崎国際環境技術展 The 15th Kawasaki International Eco-Tech Fair 持続可能な未来への懸け橋、かわさきグリーンイノベーション

「第16回川崎国際環境技術展」は終了いたしました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。

【開催期間中来場者】約4,600

11月15日(水)約2,470人11月16日(木)約2,130人

GREETINGご挨拶

川崎市長 福田 紀彦
川崎市長 福田 紀彦

脱炭素社会の実現と持続可能な経済成長の両立を目指し、参加者の皆様の新事業展開や販路開拓等につながるビジネスマッチングを創出する「第16回川崎国際環境技術展」を開催いたします。今回のテーマは、「技術と英知の融合が切り開くグリーントランスフォーメーション」です。

我が国をはじめ各国は、2050年のカーボンニュートラルを目指す中、企業のビジネスモデル・エネルギー・資金循環の再構築を通じて、新たな市場を創出することにより、産業競争力を強化し、経済成長を実現していくことが求められています。

本市におきましても、これを経済成長の機会と捉え、世界的な潮流を背景とした経済・金融分野の最先端の動向やグローバル企業におけるサプライチェーンの実態などの最新情報を御紹介するとともに、優れた技術・サービス・アイディア等を有する方、さらには新たな成長に向けて第一歩を踏み出したいと考えているスタートアップ企業等の方にも幅広く御参加いただき、交流を促進することで、この難題に皆様とともに立ち向かっていきたいと考えています。

ぜひ、多くの皆様に御来場いただき、本展示会をビジネスチャンスの獲得や新たな人脈形成につながる交流の場として御活用ください。

公式SNS

Page Top